港地区社会福祉協議会の活動紹介
港地区社協主催『一人暮らし高齢者お楽しみ昼食会』
日時 平成29年 1月12日(木)11:00~13:30
会場 須賀公民館 2階 大ホール
港地区一人暮らし高齢者、地区社協スタッフ、民生委員、食生活改善推進団体ママの会、よろず相談センターみなと他総合計67人が参加し、ハワイアン演奏や司法書士の講話等があり充実した日でした
風が冷たい日でしたが、空気が澄んだ青空の天気でした
港地区社協 山口会長から開催挨拶

高齢者よろず相談センターみなと 健康相談

司法書士 高木事務所から「司法書士等について」の講話


司法・法律相談

「ホロホロモアナ」によるハワイアン演奏と合唱
①有楽町で逢いましょう ②四季の歌 ③ふるさと ④ハワイアン演奏他数曲

参加者と一緒に合唱

参加者と一緒に簡単な体操をしながら合唱

今日の献立


食後のデザート「おしるこ」

食生活改善推進団体ママの会から「今日の献立」の説明

港地区民児協天羽会長から閉会挨拶

美味しい手作りの昼食や参加者と一緒に合唱したり、楽しい時間を過ごしました

港地区は、特色ある(港漁港で仕入れた魚介類や平塚の地産地消)食材やメニューを提供しております





風が冷たい日でしたが、空気が澄んだ青空の天気でした















①有楽町で逢いましょう ②四季の歌 ③ふるさと ④ハワイアン演奏他数曲












食後のデザート「おしるこ」











港地区は、特色ある(港漁港で仕入れた魚介類や平塚の地産地消)食材やメニューを提供しております
