ふれあいサロンin七国荘
平成29年4月20日(木)
土沢地区社会福祉協議会主催:高齢者よろず相談センターひらつかにし・ワーカーズコープ東急コミュニティ共同事業体共催で『ふれあいサロンin七国荘』が行われました。(^-^)/


参加者は約50名と大規模なもので、バスを借り切ってたくさんの地域の方々が参加されました。(;゜0゜)
今回のサロンは2班に分かれてのレクリエーション(囲碁ボール班と散策班)と、おたのしみ昼食・講座『おれおれ詐欺予防講座』と、包括ひらつかにしによる頭と体を使った体操「コグニサイズ」の実施と盛りだくさんでした。(#^.^#)
散策班に同行した様子です。

樹齢50年を超えるものが多く、牡丹桜も巨大でした!ォ━━(#゚Д゚#)!!

愛宕神社境内です。とても綺麗に管理されています。


どの樹も大きく育ち、なかなか近くでは見られませんが、これはこれで綺麗なものでした。
ォ━━(#゚Д゚#)━━!!
帰り道、皆さんでタケノコを発見!しかし、イノシシもいる為すぐ食べられてしまうだろうとの事でした。
また、参加者男性陣からは青大将・ヤマカガシ・マムシを食べたお話を聞けましたが、担当者は驚きの連続でした
( ゚Д゚)キャァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!
囲碁ボール班の様子です。


この後、昼食と歓談・講座と目白押しのプログラムを皆さんで楽しんでいらっしゃいました!次回が楽しみですね!
(^∇^)
土沢地区社会福祉協議会主催:高齢者よろず相談センターひらつかにし・ワーカーズコープ東急コミュニティ共同事業体共催で『ふれあいサロンin七国荘』が行われました。(^-^)/


参加者は約50名と大規模なもので、バスを借り切ってたくさんの地域の方々が参加されました。(;゜0゜)
今回のサロンは2班に分かれてのレクリエーション(囲碁ボール班と散策班)と、おたのしみ昼食・講座『おれおれ詐欺予防講座』と、包括ひらつかにしによる頭と体を使った体操「コグニサイズ」の実施と盛りだくさんでした。(#^.^#)
散策班に同行した様子です。


樹齢50年を超えるものが多く、牡丹桜も巨大でした!ォ━━(#゚Д゚#)!!

愛宕神社境内です。とても綺麗に管理されています。



どの樹も大きく育ち、なかなか近くでは見られませんが、これはこれで綺麗なものでした。
ォ━━(#゚Д゚#)━━!!

帰り道、皆さんでタケノコを発見!しかし、イノシシもいる為すぐ食べられてしまうだろうとの事でした。
また、参加者男性陣からは青大将・ヤマカガシ・マムシを食べたお話を聞けましたが、担当者は驚きの連続でした
( ゚Д゚)キャァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!
囲碁ボール班の様子です。


この後、昼食と歓談・講座と目白押しのプログラムを皆さんで楽しんでいらっしゃいました!次回が楽しみですね!
(^∇^)